
静岡県警察官採用試験 基本情報
静岡県警は「県民の期待と信頼に応える警察~正・強・仁~」を運営指針としています。
今年度は、「人の生命、身体の安全を脅かす事案への迅速、的確な対応と特殊詐欺被害防止対策の推進」「地域住民の身近な不安を解消する街頭活動などの推進」「高齢者と子どもの交通事故防止対策の推進」「凶悪な犯罪や暴力団などによる組織的な犯罪の徹底検挙」「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けたテロ対策の推進、大規模災害などの緊急事態対策の推進」「警察力を最大限に発揮するための警察運営に向けた取組の推進」に重点を置き活動しています。
令和3年4月1日現在の静岡県警察官の人数は6,195人です。
静岡県警察の本部組織は主に7つの部署に分かれています。
それぞれ総務部・警務部・生活安全部・地域部・刑事部・交通部・警備部と分かれており、これに加え、静岡市警察部、浜松市警察部、警察学校と県内28警察署が存在しています。
警察官採用試験に合格したあとは、警察学校に入校します。
自らを見つめ直し、鍛え上げ、真の警察職員になるための第一歩が警察学校となります。
警察職員としての基礎を学び、犯罪に屈しない正義感と強い精神力を養っていきます。
ひとつの目標に向かう仲間と切磋琢磨しながら苦楽をともにすることで、連帯感や信頼感が生まれます。励まし合いながら多くのことを学び、旅立つ頃には、より大きく成長した新しい自分に出会えることでしょう。

静岡県警察官採用試験 募集要項
令和3年度 第1回採用試験
募集人数(警察官A)一般 |
男性100名 女性16名 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) 小論文試験(2次試験で採点) 経歴評定 |
|
日程 |
令和3年5月9日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
適性検査 身体測定 体力試験 |
日程 |
令和3年5月22日(土)または23日(日)のうち1日間 |
||
② |
試験方法 |
面接試験 身体検査 |
|
日程 |
令和3年6月14日(月)~7月2日(金)のうち1日間 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験点100点 資格加点6点 |
|
第2次試験 |
小論文試験50点 体力試験150点 面接試験600点 |
令和3年度 第1回採用試験
募集人数(警察官A)自己推薦 |
男性50名程度 女性15名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) アピール論文試験(2次試験で採点) |
|
日程 |
令和3年5月9日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
適性検査 身体測定 体力試験 |
日程 |
令和3年5月22日(土)または23日(日)のうち1日間 |
||
② |
試験方法 |
面接試験 身体検査 |
|
日程 |
令和3年6月14日(月)~7月2日(金)のうち1日間 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験点50点 |
|
第2次試験 |
アピール論文試験50点 体力試験100点 面接試験700点 |
令和3年度 第2回採用試験
募集人数(警察官A)一般 |
男性10名 女性2名 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) 小論文試験(2次試験で採点) 経歴評定 |
|
日程 |
令和3年9月19日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
適性検査 身体測定 体力試験 |
日程 |
令和3年10月9日(土)~17日(日)のうち1日間 |
||
② |
試験方法 |
面接試験 身体検査 |
|
日程 |
令和3年11月15日(月)~12月3日(金)のうち1日間 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験点100点 資格加点6点 |
|
第2次試験 |
小論文試験50点 体力試験150点 面接試験600点 |
||
募集人数(警察官B)一般 |
男性73名 女性13名 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(高校卒業程度) 作文試験(2次試験で採点) 経歴評定 |
|
日程 |
令和3年9月19日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
適性検査 身体測定 体力試験 |
日程 |
令和3年10月9日(土)~17日(日)のうち1日間 |
||
② |
試験方法 |
面接試験 身体検査 |
|
日程 |
令和3年11月15日(月)~12月3日(金)のうち1日間 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験点100点 資格加点6点 |
|
第2次試験 |
作文試験50点 体力試験150点 面接試験600点 |
令和3年度 採用試験
募集人数(警察官B)自己推薦 |
男性2名程度 女性2名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(高校卒業程度) アピール論文試験(2次試験で採点) |
|
日程 |
令和3年9月19日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
適性検査 身体測定 体力試験 |
日程 |
令和3年10月9日(土)~17日(日)のうち1日間 |
||
② |
試験方法 |
面接試験 身体検査 |
|
日程 |
令和3年11月15日(月)~12月3日(金)のうち1日間 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験点50点 |
|
第2次試験 |
アピール論文試験50点 体力試験100点 面接試験700点 |
静岡県警察官採用試験対策ワンポイントアドバイス
静岡県警察官採用試験を受けるにあたって、基本的な事項を確認しておくと良いでしょう。そのうちの1つは、身体検査になります。
身体検査は、その人の身体能力や体力などを調べるものです。具体的な内容は、反復横とびや腕立て伏せ、そして握力などです。警察官は、犯人と対峙しなければならないこともあります。その時、追いかける体力がなければ犯人を取り逃してしまうでしょう。そこで、まずは必要最低限の体力を身に付けておかなければいけません。普段からジョギングをすることや筋力トレーニングをする事に力を入れるべきです。
次に、面接対策も必要になります。面接対策をする場合には、どのようなことを聞かれるかは重要になりますが、何を聞かれるかはその時にならないとわかりません。確実に志望動機は聞かれるため、その静岡県警でなければ達成できない目標などを自分の中で掲げることが必要です。家から近いから、あるいは給料が高いからなどと言うのはよくないでしょう。合格をより意識するならば、自分が警察官になった後のビジョンや取り組みたい内容なども言えるように練習することが必要です。

静岡県警察官採用試験対策問題集
静岡県警察官採用試験の出題傾向を押さえた対策が取れる問題集です。静岡県警察官採用の教養試験情報をふまえた予想問題を取り組むことで、本試験での得点アップが期待できます。1冊に静岡県警察官採用模試が2回分収録されており、最短3日間で取り組めます。解答・解説がついていますので、自宅学習にも適しています。
公務員試験要点解説講座では、判断推理、数的推理、文章理解、社会科学の4分野について、最重要・頻出問題を、講師が音声で詳しく解説しています。1問5分の解説で、スキマ時間に取り組みやすくなっています。静岡県警察官採用試験問題集の理解がスムーズになるということで、問題集の利用者のうち8割が併用しています。
公務員試験願書+論文最強ワークでは、静岡県警採用試験官に刺さる志望動機の書き方や、警察官としての視点をおさえ、制限時間内に合格レベルの論文を書ききるノウハウが紹介されています。