
富山県警察官採用試験 基本情報
富山県警は「日本一安全で安心して暮らせる、とやまの実現を目指して」を基本姿勢としています。
今年度は、「総合的な犯罪抑止対策の推進と県民の安全按針を脅かす犯罪の徹底検挙」「高齢者を重点とした総合的な交通事故防止対策の推進」「テロの未然防止と災害対策の推進」「地域警察活動の強化による県民の平穏な暮らしの確保」「特殊詐欺の撲滅に向けた総合対策の推進」「サイバー空間の脅威への対処能力の向上」「社会の変化に適応する警察運営の推進」に重点を置き活動しています。
次世代育成支援対策推進法および女性の職業生活における活躍に関する法律に基づく富山県警察職員のワークライフバランス等推進計画を策定しています。
働き方改革の推進に伴い、業務の見直し、時間外勤務の縮減、子育てや介護等と両立して活躍できる職場環づくり、女性活躍の推進等を策定し、目標達成に向けて取組んでいます。
令和3年4月1日現在の富山県警察官の人数は約1,800人です。
富山県警察の本部組織は主65つの部署に分かれています。
それぞれ警務部・生活安全部・地域部・刑事部・交通部・警備部と分かれており、これに加え、警察学校と県内14警察署が存在しています。

富山県警察官採用試験 募集要項
令和3年度 第1回採用試験
募集人数(警察官A) |
男性45名程度 女性8名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) 作文試験 資格加点 |
|
日程 |
令和3年7月11日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
体力試験 適性検査 身体検査 |
日程 |
令和3年8月6日(金) |
||
② |
試験方法 |
面接試験 |
|
日程 |
令和3年8月23日(月)~27日(金)のうち指定日 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験100点 作文試験40点 資格加点10点 |
|
第2次試験 |
体力試験20点 面接試験240点 |
令和3年度 第2回採用試験
募集人数(警察官A) |
男性6名程度、女性4名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) 作文試験 資格加点 |
|
日程 |
令和3年9月19日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
体力試験 適性検査 身体検査 |
日程 |
令和3年10月20日(水) |
||
② |
試験方法 |
面接試験 |
|
日程 |
令和3年11月8日(月)~11日(木)のうち指定日 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験100点 作文試験40点 資格加点10点 |
|
第2次試験 |
体力試験20点 面接試験240点 |
||
募集人数(警察官B) |
男性26名程度、女性6名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験 作文試験 資格加点 |
|
日程 |
令和3年9月19日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
体力試験 適性検査 身体検査 |
日程 |
令和3年10月20日(水) |
||
② |
試験方法 |
面接試験 |
|
日程 |
令和3年11月8日(月)~11日(木)のうち指定日 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験100点 作文試験40点 資格加点10点 |
|
第2次試験 |
体力試験20点 面接試験240点 |
富山県警察官採用試験対策ワンポイントアドバイス
富山県警察官採用試験に合格するためには、体力検査と人物試験の対策をしっかりと行っておくことが大切だと言えます。
体力検査をクリアするためには、日頃からのトレーニングを欠かすことができません。何かの競技で発揮できる優れた技術や能力を持っておく必要はないので、基礎体力が十分にあることをアピールできるようにしておくと良いです。特定の競技を練習するよりは、基礎体力をアップさせる筋トレやランニングが効果的だと考えられます。すぐに身につけられるものではないので、受験を決めたら早めに始めておくと良いでしょう。
人物試験にクリアするためには、富山県警察が求めている人材を把握しておくことが大切だと言えます。警察官は人の心に寄り添うことができる人、正義感の強い人が求められる傾向がありますが、募集している場所ごとに理想的な人物像は違っていることに注意が必要です。パンフレットなどから求められる人柄を調べておき、その人柄をアピールできるような答え方を用意しておくことが大切だと言えます。さらに、答えを考えておくだけでなく、どのような質問がきても理想的な答え方ができるような考え方も形成しておくことが大切だと言えるでしょう。

富山県警察官採用試験対策問題集
富山県警察官採用試験の出題傾向を押さえた対策が取れる問題集です。富山県警察官採用の教養試験情報をふまえた予想問題を取り組むことで、本試験での得点アップが期待できます。1冊に富山県警察官採用模試が2回分収録されており、最短3日間で取り組めます。解答・解説がついていますので、自宅学習にも適しています。
公務員試験要点解説講座では、判断推理、数的推理、文章理解、社会科学の4分野について、最重要・頻出問題を、講師が音声で詳しく解説しています。1問5分の解説で、スキマ時間に取り組みやすくなっています。富山県警察官採用試験問題集の理解がスムーズになるということで、問題集の利用者のうち8割が併用しています。
公務員試験願書+論文最強ワークでは、富山県警採用試験官に刺さる志望動機の書き方や、警察官としての視点をおさえ、制限時間内に合格レベルの論文を書ききるノウハウが紹介されています。