高卒進路セールスレター:公務員


高校卒業から就職を希望する人は全体の17.5%。
その中でも一番人気なのが公務員なんです。

  • 高卒直後の就職活動、就職できるか不安……
  • 学歴の条件が多くなかなか希望の職につけない……

そんな就職の悩みも、公務員なら解決!

公務員対策の問題集はここから

もし、公務員に就職したら……

  • 公務員試験に 合格すれば学歴関係なく就職
  • 早期に安定した職業&収入を獲得
  • 福利厚生が充実しており好待遇

つまり、 高卒で就職するならとにかく公務員がおすすめなんです!


実際に、高卒公務員が受け取る給与や福利厚生を見てみましょう

公務員の給料の仕組みは年功序列。
高卒で公務員に就職しても、年数に応じて給料はしっかり上がっていきます。

そして、公務員と民間企業で大きく違う点が、待遇面や福利厚生。

公務員では次のような手当てがあり、休暇制度やボーナス、退職金の存在も大きいです。

  • 地域手当
  • 特殊勤務手当
  • 時間外勤務手当
  • 宿日直手当
  • 管理職員と別勤務手当
  • 夜間キム手当
  • 休日勤務手当
  • 管理職手当
  • 期末手当
  • 勤勉手当
  • 扶養手当
  • 住居手当
  • 単身赴任手当
  • 寒冷地手当
  • 初任給調整手当
  • 特地勤務手当
  • へき地手当
  • 通勤手当
  • 特定任期付職員業績手当
  • 任期付研究員業績手当
  • 退職手当

公務員とは違い民間企業の場合だと、待遇面は会社によってバラツキがあり、福利厚生の充実した大企業は条件が厳しいのが現状です。

入試情報はこちら
STEP3:入試情報へ移動:  

公務員就職の最大のハードル・公務員試験

そんな公務員への就職で、一番の課題であり超えなければいけない「壁」があります。

ズバリ「公務員試験」です。

出題傾向は高校までの勉強で出ない部分も多く、専用の対策がなければ勉強や対策は難しくなります。

高校では学べない願書提出・面接試験や小論文試験も大きな比重があり、何もせずに合格できるほど甘くはありません。

ですが、教室や予備校に通うのもかなり金銭面の負担が高いです……

人気職ということで倍率も高いのが公務員試験の特徴。

合格のためには、ほかの受験生と差をつける勉強が必須です!

そこで合格に導くのが、公務員試験サクセスの「自治体別問題集」

この問題集は、過去の合格者から聞き取り調査を行って作成されています。だからこそ受験する自治体にピッタリ合わせた勉強・対策ができます。

願書最強ワーク試験論文最強ワークで学力試験以外の対策もバッチリ!

公務員対策の問題集はここから

特に大きなメリットはその価格!
予備校に通うと20~30万かかる授業料も、自治体別問題集なら全部の教材を合わせてもその半額以下

実際に、何人もの受験生がサクセスの問題集で合格しています!

【公務員試験サクセス】

<市役所採用試験・合格体験談>

毎年出やすい問題を音声解説で勉強。面白いほどはかどって合格!
兵庫県 M・Hさん

地元市役所がライトタイプの教養試験だったので、ウェイトのある社会科学を取りこぼさないために参考書を地道に暗記していたのですが、時間と労力がかかりすぎて1週間で挫折しました。もっと現実的なやり方でできないかと検索していたら、公務員試験サクセス要点解説講座を見つけました。

決め手は、頻出問題は毎年被りがちで、その問題を収録してあると言う点です。実際にやってみると、こんな取り組みやすい教材は初めてでした。聞き流して、何かをしながら勉強できるのはとても効率がいいです。

まず、全体の流れを音声で把握して、プリントにキーワードを埋めていく方法は時短な上にしっかり覚えられます。面白いほどはかどるようになり、勉強に勢いがつきました。おかげさまで合格です。

入試情報はこちら
STEP3:入試情報へ移動:  

さらに、要点解説講座を使えば音声解説を使った勉強を自治体別問題集と紐づけて学べるんです!

あとから追加購入もできるので、自分に合った勉強法を探してみましょう!

あなたの自治体の公務員試験に合格!

サクセスの自治体別問題集はこちらから!