記事一覧

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

中濃消防組合消防吏員採用試験 受験情報まとめ

中濃消防組合消防吏員採用試験 受験情報 中濃消防組合は、消防広域化をして岐阜県の関市と美濃市が共同で消防業務を行うために設置された一部事務組合です。事故や災害を未然に防ぎ、全ての人の安全と安心を守るため地域住民と共に日々防災に取り組んでいます。 ホームページでは定期的に『ほのおのにっき』という日記形式にまとめられた防災、防火情報が更新されています。さらに地域住民に向けて充実した消防だよりを発行して […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

香取広域市町村圏事務組合消防職採用試験 受験情報まとめ

香取広域市町村圏事務組合消防職採用試験 受験情報 香取広域市町村圏事務組合は、香取市、多古町、東庄町、神崎町の1市3町で構成されています。消防本部では、「香取広域市町村圏事務組合消防団協力事業所表示制度」を実施しています。この取り組みは、消防団に積極的に協力している事業所等に対して、消防団協力事業所表示証を交付し、地域事業所等の社会貢献を評価することにより、地域の消防防災力の活性化を推進するもので […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

匝瑳市消防職採用試験 受験情報まとめ

匝瑳市消防職採用試験 受験情報 匝瑳市消防本部では、令和4年に「女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(第2期)」を策定し、女性職員の消防業務における活躍を推進しています。 「女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(第2期)」では、女性職員が火災予防活動や応急手当普及の活動等の消防業務を担当し、地域住民の消防活動の活性化を目指しています。 また、回転翼無人航空機(ドローン)を活用し […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

四街道市消防職採用試験 受験情報まとめ

四街道市消防職採用試験 受験情報 四街道市消防本部では、定期的に「救命講習(e-ラーニング講習)」や「応急手当講習」を開催し、適切な応急手当の方法を学び、地域の救命・救助力活性化を図っています。また、現場で実際に応急手当を実施していただいた方には「ありがとうカード(バイスタンダーフォローアップカード)」を配布し、救命・救助に対する意識の向上も目指しています。 ほかにも、市ではある一定の講習を修了し […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

吾妻広域町村圏振興整備組合職員採用試験 受験情報まとめ

吾妻広域町村圏振興整備組合職員採用試験 受験情報 吾妻広域町村圏振興整備組合は、中之条町・長野原町・嬬恋村・草津町・高山村・東吾妻町の6町村で構成されています。消防本部、東部消防署、中之条分署、西部消防署、長野原分署、嬬恋分署の6つの庁舎で地域住民の安全を見守っています。 消防本部では救急テレホンサービスを導入しており、消防署に設置した専用パソコンに登録されたデータの中から、緊急時に診療が可能な病 […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防職員採用試験 受験情報まとめ

富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防職員採用試験 受験情報 富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合は、富岡市・下仁田町・南牧村・甘楽町の1市2町1村で構成されています。消防本部では「地域住民の今を守り、共に未来を創造する」という組織理念に基づいて、地域住民の期待に応え続けるために日々の業務を行っています。 常に地域住民目線で職務を遂行し、地域の防災の要として地域と手を取り合って協力し合い、より安心で安全 […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

天童市消防士採用試験 受験情報まとめ

天童市消防士採用試験 受験情報 天童市消防本部は、消防課の庶務係・施設係・予防係・警防係と消防署の第一科・第二科から構成されています。職員数は20歳未満~55歳以上の68名(令和4年4月現在)で、そのうち2名が女性です。 市のホームページでは「住宅火災 命を守る 10のポイント」として、寝たばこの禁止やコンロの使用時にはそばを離れないといった「4つの習慣」と、消火器の設置や避難経路・方法の確認など […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

村山市消防採用試験 受験情報まとめ

村山市消防採用試験 受験情報 村山市消防本部は、総務課の庶務係・管理係・予防危険物係・警防防災係、消防署の第一隊・第二隊から構成されています。職員数は44名(令和4年4月現在)で、そのうち2名が女性です。 消防本部の業務には、災害に対する予防・防止対策や、消防機材の整備充実と訓練に関する「災害予防対策」、災害時の人命救助対策や危険物の災害防止対策に関する「災害応急対策」があります。 消防署では、昭 […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

鹿角広域行政組合職員採用試験 受験情報まとめ

鹿角広域行政組合職員採用試験 受験情報 鹿角広域行政組合は、鹿角市と小坂町の一市一町で構成されています。令和4年4月現在、89名の消防史員(うち女性2名)が在籍しています。 訓練は、車両の構造や特性を理解して破壊することで、傷病者を救出することができるための車両破壊訓練や、山岳で発生した事故に対し都市型救助資器材を使用した救出方法の検証や要救助者の搬送に関する山岳救助訓練、化学、生物、放射性物質や […]

  • 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

湯沢雄勝広域市町村圏組合職員採用試験 受験情報まとめ

湯沢雄勝広域市町村圏組合職員採用試験 受験情報 湯沢雄勝広域市町村圏組合は、1本部1署5分署体制で、湯沢市、羽後町、東成瀬村の一市一町一村で構成されています。 結索・はしごを活用した要救助者の救出・空気呼吸器を装着しての検索訓練という消防活動基本訓練をはじめ、核、生物、化学物質による特殊災害対応訓練、防災航空機ヘリ合同訓練が実施されています。秋田県総合防災訓練では、土砂災害、有害化学物質の漏えい事 […]