
山口県警察官採用試験 基本情報
山口県警は「県民の期待と信頼に応える力強い警察~安全・安心な社会の実現~」を基本姿勢としています。
今年度は、「犯罪から県民を守る対策の推進」「サイバー空間の脅威に対する総合対策の推進」「重要犯罪等の徹底検挙」「暴力団等組織犯罪対策の推進」「交通死亡事故抑止総合対策の推進」「大規模災害・テロ等緊急事態対策の推進」に重点を置き活動しています。
令和3年4月1日現在の山口県警察官の人数は約3,000人です。
山口県警察の本部組織は主に6つの部署に分かれています。
それぞれ警務部・生活安全部・地域部・刑事部・交通部・警備部と分かれており、これに加え、警察学校と県内16警察署が存在しています。
警察官採用試験に合格したあとは、全寮制の警察学校に入校します。
厳しい規律と規則正しい生活の中、同期と支え合いながら寮生活を送り、警察官として必要な知識や技術、心構えを学びます。
教養は、職務倫理、対話報告要領等の一般教養のほか、憲法・刑法・刑事訴訟法などの法学、刑務・生活安全・地域・刑事・交通・警備といった実務分野、逮捕術・柔道・剣道・拳銃操法といった術科訓練など、多岐にわたります。
仕事と家庭の両立支援制度、福利厚生にも力を入れており、「仕事とプライベートのどっちも全力」を目指しています。

山口県警察官採用試験 募集要項
令和3年度 第1回採用試験
募集人数(警察官A) |
男性(山口県30名程度、警視庁+大阪府6名程度) 女性5名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) 論文試験 |
|
日程 |
令和3年5月9日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
論文試験 適性検査 |
日程 |
令和3年6月5日(土) |
||
② |
試験方法 |
体力検査 |
|
日程 |
令和3年6月6日(日)、7日(月)のうち指定日 |
||
③ |
試験方法 |
口述試験 |
|
日程 |
令和3年6月7日(月)~7月4日(日)のうち指定日 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験50点 資格加点15点 |
|
第2次試験 |
論文試験40点 体力試験30点 口述試験140点 |
令和3年度 第2回採用試験
募集人数(警察官A) |
男性3名程度 女性2名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) 論文試験 |
|
日程 |
令和3年9月19日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
論文試験 適性検査 |
日程 |
令和3年10月23日(土) |
||
② |
試験方法 |
体力検査 |
|
日程 |
令和3年10月24日(日)、25日(月)のうち指定日 |
||
③ |
試験方法 |
口述試験 |
|
日程 |
令和3年10月25日(月)~11月30日(火)のうち指定日 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験50点 資格加点15点 |
|
第2次試験 |
論文試験40点 体力試験30点 口述試験140点 |
||
募集人数(警察官B) |
男性(山口県20名程度、警視庁+大阪府4名程度 女性6名程度 |
||
第1次試験 |
試験方法 |
教養試験(大学卒業程度) 論文試験 |
|
日程 |
令和3年9月19日(日) |
||
第2次試験 |
① |
試験方法 |
論文試験 適性検査 |
日程 |
令和3年10月23日(土) |
||
② |
試験方法 |
体力検査 |
|
日程 |
令和3年10月24日(日)、25日(月)のうち指定日 |
||
③ |
試験方法 |
口述試験 |
|
日程 |
令和3年10月25日(月)~11月30日(火)のうち指定日 |
||
試験の配点 |
第1次試験 |
教養試験50点 資格加点15点 |
|
第2次試験 |
論文試験40点 体力試験30点 口述試験140点 |
山口県警察官採用試験対策ワンポイントアドバイス
山口県警察官採用試験を受験するにあたって、資格加点と人物試験について詳しく知っておく必要があります。
資格加点は特定の資格を持っていることで加点される制度であり、武道の資格などが対象となります。対象となる資格は変更される可能性があるため、山口県警から発表されている募集要項などで確認しておくことをおすすめします。
武道の資格はすぐに取得することは難しいですが、情報系や語学系の資格が加点の対象となる場合、すぐに行動すれば取得が間に合う可能性が高いです。少しでも得点をアップさせるためには、資格加点のことを調べて取得できる資格を取っておくことがおすすめだと言えます。
また、山口県警察官採用試験で合格するためには、人物試験もクリアしなければなりません。面接や論作文で人柄を細かくチェックされることになるので、対策を講じておくことが大事です。山口県警察から過去問は発表されていませんが、例題をチェックすることはできます。例題を参考にしてどのような質問がされるのか、どういった人材が求められているのか分析しておくと良いです。どういった質問を受けても、山口県警察が求めているような人柄をアピールできるような答え方をマスターしておけば、合格率を高めることができるでしょう。

山口県警察官採用試験対策問題集
山口県警察官採用試験の出題傾向を押さえた対策が取れる問題集です。山口県警察官採用の教養試験情報をふまえた予想問題を取り組むことで、本試験での得点アップが期待できます。1冊に山口県警察官採用模試が2回分収録されており、最短3日間で取り組めます。解答・解説がついていますので、自宅学習にも適しています。
公務員試験要点解説講座では、判断推理、数的推理、文章理解、社会科学の4分野について、最重要・頻出問題を、講師が音声で詳しく解説しています。1問5分の解説で、スキマ時間に取り組みやすくなっています。山口県警察官採用試験問題集の理解がスムーズになるということで、問題集の利用者のうち8割が併用しています。
公務員試験願書+論文最強ワークでは、山口県警採用試験官に刺さる志望動機の書き方や、警察官としての視点をおさえ、制限時間内に合格レベルの論文を書ききるノウハウが紹介されています。